人気ブログランキング | 話題のタグを見る

「防災地下神殿」首都圏外郭放水路

クラブツーリズムからリーフレットが届き、何気なく見ていたら「大人の社会科見学:首都圏外郭放水路」というのがあって、写真がすごい!個人でも予約ができたので、行ってみた。場所は春日部。2時間高速走ったのだけど、遠い!
「防災地下神殿」首都圏外郭放水路_c0192202_15025418.jpg
春日部はなんとなく空が低くて広大!
「防災地下神殿」首都圏外郭放水路_c0192202_15001484.jpg
「首都圏外郭放水路」は、何本かの川が洪水を起こさないように大雨の時に水を地下水路から江戸川に流す、という国土交通省の施設。国道16号線の下を全長6.4キロの人口水路が走っている。この施設が作られて、今まで120回ほど使われたそうで、今年はすでに3回稼働していて、6月10日の大雨でも水が集められたそうだ。
「防災地下神殿」首都圏外郭放水路_c0192202_14593951.jpg
神殿に似ていることから通称「防災地下神殿」。まだ泥がある、ということで一番下まで降りられず階段上からの見学。柱の高さは22m。少し泥臭い匂いがした。
「防災地下神殿」首都圏外郭放水路_c0192202_14594314.jpg
こちらは雨水を川から吸い上げるポンプ部分。深さ70m、幅10m。上から見るとかなり怖い!
「防災地下神殿」首都圏外郭放水路_c0192202_15011364.jpg
ポンプ部分の奥が地下神殿になっている。「大人の社会見学」会はちょっと物足りなさを感じたな。
「防災地下神殿」首都圏外郭放水路_c0192202_15025230.jpg
でもこの施設のおかげでこのあたりの川は護岸工事がなされず、自然のままで大変美しい。
「防災地下神殿」首都圏外郭放水路_c0192202_15025751.jpg
暑い日で関東平野のど真ん中ではフォトジェニックな光景があちこちに広がっていた!
「防災地下神殿」首都圏外郭放水路_c0192202_15025013.jpg
やっぱり多摩に近づくと高低差があり、空が高くてほっとするな。疲れた社会見学だった。ちなみにこの写真、緑色の光が写真に写り込んでいて、流行りの「オーブ(光の玉)」なんだけど、単にスマホのガラス間で光が反射した結果だと思うがいかに?スピリチュアルとは思えないな。

by office-maki | 2019-06-13 21:28 | 東京散策日記 | Comments(0)

制作した作品と、日々の感動を自由気ままにアップしています。下の各カテゴリ(●絵、★文章)もどうぞご覧下さい(^-^)♪ なかま まき


by office-maki
カレンダー
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31